「居合道」を元に求人に応募する。|趣味を求め転職するmbpress

「居合道」を元に求人に応募する。

居合道について紹介

居合道とは、室町時代より伝わる剣術・古武術のひとつ。技と型を習得すると同時に美しさも追及する、日本独特の文化であり、こころを学べる武道です。私は、以前にテレビでその美しさに惹かれ、自分自身もしてみたくなり、少し遠かったのですが道場に通うことにしたんです。一度はじめてみるととても面白く、どんどんハマってしまって、趣味の域を超えてしまうほどに、連日繰り返すようになっていました。

この趣味にハマった理由

なんと言っても「美しい」ところですね。強い、かっこいい。そんな武術や格闘技は数あれど、美しい武道は他に無いのではないでしょうか?立ち居振る舞い、姿勢、何をとっても美しい。佇まいが最高なのです!

この趣味を何故「城下町劇場」に活かそうと思ったか

mbpressに居合道が特集されていたので記事を読んでいたのですが、その中で求人を発見。「城下町劇場にて、居合道のできる役者が欲しい。」というものでした。役者……という部分に少し戸惑いは感じましたが、まさか居合道が仕事にできるとは思ってもみませんでしたので、応募してみることにしたんです。

実際に就職してみてどうだったか

「居合道の出来る女性は少ないから、本当に助かる!すぐにでもうちに来て欲しい!」と面接時に言って頂き、あまりにもありがたく、その場で転職を即決しました。趣味を仕事にできること、そして「ぜひに」と求められることは、本当に最強ですね。

作者情報

色々転職を経験した私だからこそ伝えられるものがあるのではないかと思い、話を綴ってきました。少しでも役に立てれば嬉しいです。

名前:岸 梨栄

趣味:ネットサーフィン

© 2023 mbPress All Rights Reserved.